
ここに書いてあること
キャンシー以外のNアセチルカルノシン系目薬で、「Ocluvet(オクルベット)」というものがあります。本記事では、この目薬について書いています。
Ocluvet(オクルベット)とは?
プラクティベット社が発売する動物用のNアセチルカルノシン目薬です。日本では全く知られていないと思います。下記のように、その成分についてはキャンシーと比較して、添加物が多く、異なるものが入っているというのが印象です。
オクルベットには、Lカルノシン、Lタウリンが含まれている、そして、カルボキシメチルセルロースの類が含まれていない、というのが特徴的です。
David Williams氏の文献(ケンブリッジ大)でも、取り上げられていて、実際に、犬での白内障の治療実験を行っているので、いわゆるパチモンではなさそうでした。オクルベットにはNアセチルカルノシンの含有量の記載がありませんが、この文献によれば、Nアセチルカルノシン含有量は2%のようです。
オクルベットの仕様
以下が、サイト情報を基に作成したオクルベットの仕様となっています。
商品名 | オクルベットOcluvet 栄養潤滑点眼剤 |
成分及び分量 | 滅菌水 炭酸水素ナトリウム(緩衝剤) Lカルノシン NアセチルLカルノシン システインアスコルビン酸塩 グルタチオン リボフラビンリン酸 Lタウリン ポリソルベート80 0.2%, プロピレングリコール 0.2% |
効能又は効果 | 年齢、病気、または外傷で減少する 栄養素を置き換えるように 設計された抗酸化物質を含む目の栄養素。 |
用法及び用量 | 眼に1滴づつ、3回/日、6-8週間、 または、獣医の指示に従うこと |
副作用 | サイトには記載なし |
保管上の注意 | 室温 15°-30° Cで保管のこと |
容器の形態など | 15mL容器 1本 |
製造販売元 | practiVet |